寅緑_cw
Home
CardWirthをタブレット端末で遊ぶ方法
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/14 04:03
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
CardWirthをタブレット端末で遊ぶ方法
(2016/09/11 18:00 Chromeリモートデスクトップへのリンク追加 )
(20/15/03/05 20:55 Togetterまとめの追加と文章の修正)
CardWirth × タブレット端末 でどんなことを知りたいのか気になります。
タッチパネル操作と相性が良いと言われるカードワースですが、どのようにして遊べばよいのでしょうか。
1. Windows タブレット
データを移せば一番簡単に遊べるはず。
ただし、Windows RTでは動かないと思いますので、Surface RTではだめです。PROにしましょう。
その他に、タブレットの解像度によって、
ファイルコピーなどのためにマウス、キーボードがあると便利なようです。
Windowsタブレットでカードワース - Togetterまとめ
2. iOSタブレット(iPadなど)
3.Androidタブレット
分けましたが、特に意味はなく。
方法として二種類あります。
A.ソフトウェアは別なWindowsで行い、画面と操作のみタブレットで行う
→リモートデスクトップのソフト
CardWirthをリモートデスクトップで遊ぶ(Chrome リモートデスクトップ編)(2016/04/02追記)
B.エミュレータでカードワースを動作させる
→Wineがタブレットで動くかどうかは不明
→Mac,Linuxなどは動作するはず
EasyWineというソフトができるかも。
参考:
MacでWine.app(WineBottler)を使って東方Projectを無料で動かす
Youtubeの動画はリモートデスクトップを使用していると思います。
おすすめのリモートデスクトップがあれば教えてください。
外出先で行う場合はVPNなどよくわかってませんので各自調べてください。
参考
2009-01-02 LinuxではCardWirthは動かない - きちょうじのCW日記
http://d.hatena.ne.jp/kichouji/20090102
VirtualBoxを使用するとできるようです。
iPadでCardWirthしてみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AYXj5L-CKcE
2014年05月16日(金) - twilog@lynatan
http://twilog.org/lynatan/date-140516
『OSX上でWineを使う機会があったからついでにCardWirthも試してみたけど、普通にWineBottlerをインストールしたらあとはexeをダブルクリックするだけで動いて感動した』
MacでCardWirth導入の流れ
http://ixi.hacca.jp/cw/wiki/index.php?%C6%B3%C6%FE%A4%CE%CE%AE%A4%EC
Windowsタブレットでカードワース - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/766129
PR
CardWirth
2015/05/09 17:46
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(3)
CardWirth(11)
最新記事
他人へのイメージ
(09/29)
Macでカードワースを遊ぶ
(09/14)
CardWirthをリモートデスクトップで遊ぶ(Chrome リモートデスクトップ編)(2016/04/02追記)
(03/13)
Twitterでミュートしている文字列
(01/24)
CWPyのインストールもろもろ
(10/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ